- 海外移住体験
- 体験談
NY リアルお勧めスポット⑤2020.06.28
今回おススメしたいなーと思いついたのは、特定のお店や場所ではなく、地下鉄の風景です。
ニューヨークでの交通手段はいつも地下鉄でした。行ったことがなくても、なんとなくイメージに地下鉄が思い浮かぶ人も多いかもしれません。
大分改善されたとはいえ、どこもが綺麗で安全とは言えない駅もあったけど、どの駅もそのエリアの特徴をもった個性のある駅で、今もはっきりとそれぞれの駅の様子を思い出すことが出来ます。
それは、その駅を利用する人々が作り上げていた特別な空気感が、確かに存在していたからだと思います。
行き交うそれぞれの忙しい日常の合間に、ふとジャズを演奏してる人がいて。ダンスを披露している人がいて。
それがまたとっても上手で目を奪われてしまい、立ち止まる。
また、誰かが大声で何かを伝えてる、気がふれた叫びのようで怖くもあるけど、どこか許されてる感がある。どんなことでも、一旦受け入れる感。
それぞれの個性を、良いとか悪いとかそういうことではなく、ただ違うものとして認識すること。
その上で人種のごちゃ混ぜサラダボウルは成り立っていたのです。ニューヨークにはそういった言葉にできない居心地の日常がありました。そんな日常が私はとっても気に入ってました。
それが一番感じられたのが、NYの地下鉄だったので、何か嫌なことがあっても、その風景でまた元気になる。
もしかしたら、それが今の世界やこの日本にも個人的に足りないんじゃないかな、と感じていることかもしれません。
まだまだ気軽に旅行に出かけられそうにありませんが、私もまたNYに遊びに行ける日が来るのを楽しみにしています。